投稿日: 2017-11-292017-11-29macに反射防止フィルムを貼ってみた どうも、モデです。先日、反射フィルムをmacbookのモニターに貼ったところ埃などの原因により失敗しました。悔しかったので下調べをして二度目の挑戦をしたところうまくいったのでその貼り方とレビューです。 » 続きを読む
投稿日: 2017-11-282017-11-29modeeisennuiによる公式初グッズ【モデの布(メガネ拭き)】が登場! どうも、モデです。布でお困りの方に朗報です!modeeisennuiは初のグッズである「モデの布(メガネ拭き)」を販売開始致しました。販売開始前に使用感を試してみたのでレビューも兼ねて紹介させていただきます。 » 続きを読む
投稿日: 2017-11-242017-11-24【Logic pro X】プラグインマネージャでAUをフォルダ分けする方法 どうも、モデです。Logicでエフェクト系プラグインも増えてくると、フォルダを整理してエフェクトを探しやすくしたいと考えることもあるのではないでしょうか。今回はプラグインマネージャを使って任意のフォルダにプラグインを振り分ける方法を紹介します。 » 続きを読む
投稿日: 2017-11-232021-01-21macで圧縮したzipをwinで文字化けさせないapp「CleanArchiver」 どうも、モデです。macで圧縮したzipファイルがwin側で解凍すると文字化けしてしまうという問題で悩んでいましたが、CleanArchiverというアプリを教えていただいたので紹介します。簡単ですぐに文字化けを解決できました。 » 続きを読む
投稿日: 2017-11-212017-11-21ギターで参加したボカロ楽曲紹介【太陽になれなくても】 どうも、モデです。今回ギターで参加させていただいた楽曲はサバコP氏の「太陽になれなくても」です。編曲にたくまる氏という強力タッグにご一緒させていただきました。 » 続きを読む
投稿日: 2017-11-202017-11-20常時SSL化でグーグルの検索順位が変わる?httpsにして変わったこと どうも、モデです。先日SSLへ移行しました。噂ではgoogleでの検索順位が良くなるということでしたが半信半疑でした。SSL移行後に実際どうだったのかで言えば多少アクセスが良くなったと感じています。 » 続きを読む
投稿日: 2017-11-132018-05-262017.11.18 Life is a Journey リリース! どうも、モデです。APOLLO第7回にテ001で参加させていただきますので、リリース情報を宣伝させていただきます。 » 続きを読む
投稿日: 2017-11-122018-09-28ニコ動の埋込コードがhttpsに対応してなかったのでリンク用素材を作ってみた どうも、モデです。先日サイト全体の常時SSL化を済ませたのですが、httpsに対応していないニコニコ動画の埋め込みコードをどうするか考えていました。結果として画像素材を作ってリンクすることにしました。 » 続きを読む
投稿日: 2017-11-112017-11-20さくらレンタルサーバでサイトを常時SSL化(https)してみた どうも、モデです。私の使っているレンタルサーバのさくらのレンタルサーバが無料でSSL化できるようになっていたので早速SSL化してみました。最低限やるべきことと困ったことを書きます。 » 続きを読む
投稿日: 2017-11-032020-03-26部屋の湿気から楽器や機材を守るために除湿機を買ってみた どうも、モデです。8月頭に新居に引っ越してから湿気に悩まされていました。とは言うものの以前の家でも湿気が多くこんなものだろうと思っていたのですが、新居ではカラーボックスの裏がカビてしまいました。今回はその対策内容です。 » 続きを読む