どうも、モデ(@modeeisennui)です。ひょんな事から普段はやらないyoutube配信でシンセを演奏しようと思い立ち、昔設定しておいたOBSやLadioCastなどを立ち上げてみると、最近買い換えたオーディオインターフェース、フォーカスライト・クラレット4pre同封のデジタルミキサーFocusriteControlがLadioCastに認識されませんでした。この問題は結局別のアプリを使う事で解決しました。
対処方法
通常ならLogic pro Xの出力にsoundflowerを選び、LadioCastの入力でLogicの出力にあてたsoundflowerのチャンネルを指定する事で認識されるようになります。
さらにLadioCastの出力とOBSの入力をあわせる事でルーティングが完成するのですが、いくらLogicの出力とLadioCastの入力をあわせても少しの反応もありません。
デスクトップ音声やmac内蔵マイクは指定すればLadioCastで反応はありました。
ただClarett 4preで入出力された音(ここではDAWからの出力や、楽器などアナログインプットを通ってきた音)だけが一切反応しないという状況でした。
解決策の一つとしてFocusriteControlを切った状態、それもClarettの電源を先に入れてからFocusriteControlを立ち上げて、Clarett4preを認識させない状態でやっとDAWの音がLadioCastに認識されるようになりました。
しかし依然としてアナログインプットからの楽器入力は無反応、Logicのオーディオトラックで認識させる事は可能ですが、この方法だとマイクをDAWと別系統にしたい場合にはできません。それに手間がかかりすぎる。
配信をしたところでマイクを使う予定は今の所ないのですが、できないままというのは気持ちが悪いものです。
なんとかして問題を解決しようと、SoundFlowerやLadioCastに変わるアプリをいくつか試したところ一つだけFocusriteControlを立ち上げたままLogicの出力を受け取る事ができるアプリを見つけました。
GroundControl Casterというmac専用のアプリです
有料アプリでしたがデモ版で問題なく動かせたので、タイミングよくセール中だった事もありと製品版を購入しました。
https://www.gingeraudio.com
SoundFlowerとLadioCastが一つになったようなアプリで、FocusriteControlを無視してソースを直接入力する事ができます。
また、出力はAとBの二つあり、片方をDAW、もう片方をマイクという定番の使い方もできます。私はDAWとCue(自分だけが聴くクリック)でABに分けました。それとは別にモニター出力もあります。
クリックを別系統にする設定はFocusriteControlでやっていたので使えなくなったら困るところでしたが、GroundControl Casterでも同じ事ができたので助かりました。
各入力には三つまでABの出力にはそれぞれ一つずつのVSTプラグインを挿す事ができるので、DAW音声にリミッターなど掛けても良いと思います。
またマイクを使う場合はOBSでプラグインを挿すよりもGroundControl Casterでプラグインを差した方が効き具合を簡単にモニターできます。
さらにGroundControl Casterでもバッファサイズを変更できるのでレイテンシーが気になる場合には調整ができます。
配信用途ではなかったり、FocusriteControlやその他デジタルミキサーがない場合にも使い勝手は良さそうです。
半額セールで6,000円だったので通常価格は結構高い気もしなくないですが、困ってる人にとっては救世主的な存在です。
それに、配信をやろうやろうと思いながら何年も何もしてこなかったので、自分を追い込むためにも即決購入しました。
最後に
以前使っていたオーディオインターフェース、scarlet 2i2 2gではFocusriteControlのようなデジタル制御機能は一切なかったため、問題なくSoundFlowerとLadioCastでOBSに音声を送れていました。
機材を変えると新たな問題を生む場合もあるという良い例でした。
今は小規模ながらアナログシンセや実機コンプを最大限に生かすセッティングが出来る環境を構築しているところなので、今後また思いもよらぬところで何かしらの問題も出てくるかもしれません。
何も問題が起きなければ一番良いのですが…
GroundControl CasterはFocusriteControlに阻まれてLadioCastに音声を送れないという超限定的な問題を抱えている方の強い味方です。
もし私と同じ問題にぶつかった方がいましたらこちらで解決できます。有料ではありますが結果的に損はない内容になっているのではないかと思います。
そのほかにも、シンプルで機能的、直感的なデジタルミキサーが欲しい方は試してみるのも一興です。
今回の問題を呼び寄せたオーディオインターフェースClarett 4pre。
音質や使い勝手は本当に素晴らしいの一言なんです。
ではまた。