【DTM】Logicのプロジェクトでフレームレートを変更する方法

どうも、モデ(@modeeisennui)です。スマホやカメラで撮影した映像に音楽を合わせる時に、音声のフレームレートが映像のフレームレートと合っていないと音ズレを起こします。Logicはプロジェクトでフレームレートが設定できるので、映像にタイミングを合わせた音楽を作る場合にはあらかじめ映像のフレームレートに合わせておく必要があります。 » 続きを読む

【DTM】LogicでInputやBusにラベル(名前)をつけて管理する方法

どうも、モデ(@modeeisennui)です。Logicではオーディオインターフェースからのインプットやアウトプットはinput1、input3-4という表記であったり、BusトラックはBus1、Bus2とナンバリングされていたりします。これらのトラックを視覚的にわかりやすくするために名前をつけて管理する方法を紹介します。 » 続きを読む

【DTM】wavesがV13をリリース!懲りずにアップデートしてダウングレードしてみた

どうも、モデ(@modeeisennui)です。wavesからV13アップデートのメールを受け取り、いくつか無料でアップデートできるプラグインがあったので早速アップデートしました。その結果、私にとってはメリットよりも圧倒的デメリットの方が大きかったのでダウングレードしました。メリットデメリットとダウングレード方法を紹介します。 » 続きを読む

【DTM】Logic pro Xでアウトボードを使う方法

どうも、モデ(@modeeisennui)です。LogicでコンプやEQなどの実機、ハードウェアを使う方法を紹介します。実機との接続のため、オーディオインターフェースのインプットとアウトプットをいくつか確保する必要があります。アウトプットが2つしかなくスピーカーで埋まってしまっている場合は数が足りないのでそもそも実機が接続できません。 » 続きを読む

Macライブ配信定番SoundFlower&LadioCastからGroundControl Casterに変更したら快適すぎた

どうも、モデ(@modeeisennui)です。ひょんな事から普段はやらないyoutube配信でシンセを演奏しようと思い立ち、昔設定しておいたOBSやLadioCastなどを立ち上げてみると、最近買い換えたオーディオインターフェース、フォーカスライト・クラレット4pre同封のデジタルミキサーFocusriteControlがLadioCastに認識されませんでした。この問題は結局別のアプリを使う事で解決しました。 » 続きを読む

【Logic pro x】録音時にエフェクトを掛けた状態で録る方法【掛け録り】

どうも、モデ(@modeeisennui)です。ボーカル等の録音時にコンプやリミッターなどのエフェクトを掛けながら録音したい時があると思います。通常では録音された音の波形にエフェクトを掛けて行くのに対して、掛け録りはエフェクトのかかった音が波形として出てきます。 » 続きを読む

【Logic pro x】バッファサイズを変更し用途に合わせてレイテンシーを操作してみる

どうも、モデ(@modeeisennui)です。Logicで制作をする時にはプロジェクトごとに役割を変えることがあります。私の場合は作曲専用やMIX専用、録音専用など用途に合わせて使い分けています。そこで重要になってくるのがバッファサイズです。この設定一つで作業の快適具合が大きく変わります。 » 続きを読む

【Logic pro x】”今後表示しない”を選択した通知を表示させる方法

どうも、モデ(@modeeisennui)です。Logicでは普段使用しているオーディオインターフェースとは別に、オーディオインターフェース機能付きのデバイスを接続した時など限られた状況で出てくる”今後このメッセージを表示しない”通知。この通知で間違えた回答をしてしまい、且つ”今後このメッセージを表示しない”にチェックを入れてしまった時の対処方法を紹介します。 » 続きを読む

【DTM】Logicでizotope RX7を外部サンプルエディタとして使う方法

どうも、モデ(@modeeisennui)です。ノイズ除去等のオーディオリペアソフトといえばiZotope社RXシリーズですが、DAWと同期させて編集することで作業効率が飛躍的に上がります。ここではLogicとRX7を同期させる方法を紹介します。RX7の細かい使い方に関しては割愛させていただきます。 » 続きを読む