どうも、モデ(@modeeisennui)です。ERAスタンダードバンドルに含まれるノイズ除去プラグイン「Noise-Remover」のレビューです。私の独断と偏見で進めますのでご了承ください。
どのくらいノイズを除去できるのか?
ノイズ除去の定番RX6 Voice De-noiseと比較しながらERA Noise Removerをレビューして行きます。
まずノイズの混じったオーディオファイル(Track1)を用意しました。ファンの音が入るように録音しています。
そこにERA Noise Remover(Track2)とRX6 Voice De-noise(Track3)をそれぞれ挿して聴き比べてみます。どちらもデフォルト設定です。
どちらもかなりノイズが除去されていますが、やはり若干かかり具合が違います。
聴き比べるとERA Noise Removerの方が音が太くRX6 Voice De-noiseは明るい印象を受けます。
おそらくERA Noise Removerはノイズ除去とともにギターの高音成分も除去され相対的に低音が強調されたものだと思います。
逆にRX6 Voice De-noiseは適度に低音も削れた結果、明るい音に感じられます。
また伸びている音にかかるノイズ除去の具合も違います。RX6 Voice De-noiseの方がきつめのカーブで音が小さくなっています。
次に純粋なノイズにプラグインを挿したものを比べます。どちらのTrackも「プラグインなし」→「デフォルト設定」→「極端な設定」の順番でノイズが流れます。
ERA Noise Remover設定
・デフォルト設定
・極端な設定
RX6 Voice De-noise設定
・デフォルト設定
・極端な設定
今回のテスト用ノイズではERA Noise Removerはほぼノイズが消えたところでノブを止めましたのでまだ余裕があります。オススメはしませんが完全に無音にすることも可能です。
対してRX6 Voice De-noiseはいっぱいいっぱいな設定ですがノイズが残っています。
この実験でERA Noise Removerの方がしっかりノイズ除去できることがわかりました。
私はこの結果から、オケに混ぜるギターならRX6 Voice De-noise、単独でのスピーチやハンディで録音した音素材などノイズを絶対に消したい素材にはERA Noise Removerが良いのではないかと考えています。
とは言っても臨機応変が一番いいです。
ちなみに、声素材のみでのノイズ除去や音質変化に関しては、こちらの動画で確認することができます。
帯域指定ができる
ERA Noise Removerはノイズ除去の効く帯域を指定することができます。
実験で使ったギター素材の場合は、一番右のmidに効く設定を選んだらいくらか良くなった気がします。
音の変化が分からない場合は一番左のデフォルト(All freq)のままで問題ありません。
最後に
ERA Noise Remover、RX6 Voice De-noiseどちらも強くノイズ除去をすればするほどノイズではない大事な音まで奪って行きます。
少しの設定でノイズが除去されるなら音質を大きく損なうこともありません。
まずはノイズを極力拾わないような録音を心がけましょう。
ではまた。
オーディオ編集をしないのであれば、ここで紹介したプラグインをあえて買う必要はありません。
生配信で良く使われてるOBSというソフトにもノイズ制御というノイズを消すプラグインが入っています。
【その他のERAシリーズのレビュー】
・リバーブ除去プラグインERA Reverb Removerのレビュー
・声素材の編集に特化したERAシリーズのプラグイン3つをレビュー
(ERA Voice Leveler Plosive-Remover De-Esser)
・音割れを修復するプラグイン ERA De-Clipperのレビュー