【DTM】20万円級の機材に匹敵すると噂の3万円台コンプRNC-1773E使ってみた

どうも、モデ(@modeeisennui)です。アウトボードを導入するにあたり、リーズナブルで実用的な実機コンプレッサーを探したところRNC1773というステレオコンプレッサーを発見しました。今回導入したのはオペアンプを低歪のものに交換した”E”バージョンです。使用してすぐにお気に入りの機材になりました。 » 続きを読む

【DTM】Logic pro Xでアウトボードを使う方法

どうも、モデ(@modeeisennui)です。LogicでコンプやEQなどの実機、ハードウェアを使う方法を紹介します。実機との接続のため、オーディオインターフェースのインプットとアウトプットをいくつか確保する必要があります。アウトプットが2つしかなくスピーカーで埋まってしまっている場合は数が足りないのでそもそも実機が接続できません。 » 続きを読む

【DIY】ダイソーの耐震マットでHDDの振動やマシンノイズを軽減させてみた

どうも、モデ(@modeeisennui)です。DTM環境において録音の邪魔になるノイズと言えばエアコンや除湿機などの家電によるノイズですが、HDDのマシンノイズや振動音も地味に邪魔になり、一度気が付いてしまうと無限に気になってしまいます。ダイソーの耐震マットと机上台の足の下空間を使ってHDDのノイズを軽減させる方法を紹介します。 » 続きを読む

【DIY】木材を使うDIYには木材通販サイトIPC DIY Labの利用が最強だった

どうも、モデ(@modeeisennui)です。ちょっとした台や棚が必要な時はホームセンターで木材を購入してDIYしたり、サイズの合うものがあれば出来合いの安い商品を購入していました。今回、DTM環境向上のためDIYが必要になり、塗装済み板を探したところアイピーシーDIYラボを見つけました。初めて利用しましたが、値段・品質・対応・カット技術諸々最強でした。 » 続きを読む

【DIY】TSフォン(アンバランス)ケーブルの作り方【シールド自作】

どうも、モデ(@modeeisennui)です。ギターシールドなど、モノラルのアンバランスケーブルとしてよく知られているTSフォンケーブルの作り方を紹介します。はんだごてを使いますので火傷など心配な方にはオススメしませんが、自作できればケーブル関係の出費は若干抑えられます。 » 続きを読む

【DTM】コスパ最強のAD/DA性能を持つオーディオインターフェースFocusrite Clarett 4preレビュー

どうも、モデ(@modeeisennui)です。先日オーディオインターフェースをフォーカスライト・スカーレット2i2(Gen2)から同社クラレットシリーズの4preに乗り換えました。スカーレットのワンランク上のシリーズだけあって、音を出した瞬間に音のクリアさや定位、低音感など明らかに音質が向上していた事がわかりました。 » 続きを読む