投稿日: 2019-11-062019-11-15【waves】V11リリース。V11環境下でV9をインストールする方法 どうも、モデ(@modeeisennui)です。V10がリリースされた時、私はとある失敗から大変苦労してV9を継続して使える様にしました。案の定V11リリース後もV9を使うには一手間かかりますので、その方法を紹介します。また通常のV11へのアップデート方法も紹介します。 » 続きを読む
投稿日: 2019-09-062019-09-06【Logic Pro X】プロジェクトに溜まっている不使用ファイルを削除する方法 どうも、モデ(@modeeisennui)です。不採用にした録音やオーディオファイル編集で出た不使用ファイルなど、様々なファイルがプロジェクトに蓄積していきます。画面上からオーディオファイルを消しただけでもデータとして残ります。Logicではこれらの不使用ファイルを削除することができます。 » 続きを読む
投稿日: 2019-07-112019-07-12DAWから使わなくなったプラグインを削除して作業効率アップしてみた どうも、モデ(@modeeisennui)です。長くDTMをしていると始めた頃にインストールして徐々に使わなくなってしまったプラグインが溜まっていきます。よく使うプラグインへのアクセスを良くするためにも、今後使うことはないと確信したプラグインを削除してみました。 » 続きを読む
投稿日: 2019-06-142019-06-13【Logic pro X】フリーズ機能でシステム過負荷を解決+裏技+注意点 どうも、モデ(@modeeisennui)です。Logicで作業中たくさんのソフトウェア音源トラックを作ったり、トラックに多数のエフェクトを挿したりするとシステムオーバーロードとなり再生できなくなってしまうことがあります。この解決方法のひとつとしてトラックの「フリーズ機能」があります。 » 続きを読む
投稿日: 2019-05-192019-07-01ボカロによる人間味のある人間味を失ったデスボイスの作り方 どうも、モデ(@modeeisennui)です。ボーカロイドの声を悪魔や死霊の唸り声のようなデスボイスにする方法を紹介します。ここでは初音ミクとLogicを使用して話を進めていきますのでご了承ください。 » 続きを読む
投稿日: 2019-05-032019-05-05癒し効果があるとされる周波数444Hz.432Hzをテストしてみた どうも、モデ(@modeeisennui)です。最近ヒーリング・ミュージックに興味を持ち調べていたらソルフェジオ周波数なるものの存在を知りました。また444Hzや432Hzにも癒し効果があるとされていたので試してみました。 » 続きを読む
投稿日: 2019-03-062019-03-07Logic Pro X付属のサウンドライブラリを外付けHDDに移動する方法 どうも、モデ(@modeeisennui)です。Logic10.4.2からシンボリックリンクを使わずにサウンドライブラリを外付けHDDに移動できるようになりました。Logicの付属音源は容量が60GB以上にもなるので、外付けHDDに移動してmac本体の容量を節約しましょう。 » 続きを読む
投稿日: 2019-03-042019-03-07DTMerがmacOS sierraからMojaveにアップグレードしてみた どうも、モデ(@modeeisennui)です。今日までmacOSはsierraを愛用しておりましたが、欲しいアプリ(Motion5)がsierra10.12.6に対応しておらず、折角だったのでHighSierraを飛び越えてMojaveにしてみました。不安だったDTMのプラグインはほぼ全て認識しました。 » 続きを読む
投稿日: 2019-02-142019-02-14【Logic Pro X】サンプル素材のテンポをプロジェクトに追従させる方法 どうも、モデ(@modeeisennui)です。Logicのプロジェクトのテンポとサンプル素材のテンポが異なる場合に「Flexとフォロー」を使ってサンプル素材のテンポ(BPM)をプロジェクトに追従させる方法を紹介します。 » 続きを読む
投稿日: 2019-02-142019-02-14Logic Pro X上でWAVなどのサンプル素材を管理する方法 どうも、モデ(@modeeisennui)です。WAVなどのサンプル素材はDAWの外で管理したりプラグインで検索したりという方法が多いと思います。Logicは10.4のアップデートでAppleLoopsとは別にサンプル素材を管理することができるようになりました。 » 続きを読む