【Logic Pro X】サンプル素材のテンポをプロジェクトに追従させる方法


どうも、モデ(modeeisennui)です。Logicのプロジェクトのテンポとサンプル素材のテンポが異なる場合に「Flexとフォロー」を使ってサンプル素材のテンポ(BPM)をプロジェクトに追従させる方法を紹介します。

スポンサーリンク

 

「Flexとフォロー」で素材を追従させる

まず、リージョンインスペクタを開きます。

インスペクタ内に「Flexとフォロー」があります。デフォルトはオフになっているのでオンにします。

「Flexとフォロー」がオンになったことを確認したらプロジェクトと異なるテンポの素材を入れてみます。この時点でファイルが自動的に変換されます。

「Flexとフォロー」がオフのトラックに同じ素材を入れて比べてみます。

波形の形の違いから「Flexとフォロー」がオンになっているトラックはしっかりプロジェクトテンポに追従していることが確認できます。

・オン+小節を揃える
各小節の頭にリズムを揃えます。

・オン+小節とビートを揃える
各小節と拍の頭にリズムを揃えます。

オン+小節を揃えるオン+小節とビートを揃えるは生演奏でヨレのある素材など、テンポが一定ではない素材を安定させたい時に使うと良さそうです。

 

最後に

基本的にメーカーが無料配布しているサンプル素材や市販されているサンプル集は、頭出しされていたりリズムが安定していることが多いです。

なので、プロジェクトにテンポを追従させる時は「Flexとフォロー」をオンにして使うことが多い気がします。

小節やビートは素材に合わせて選択という形が良さそうです。

BPM追従が簡単になるとサンプル素材が腐りにくくなるので助かります。サンプルを使う機会が多い方は知っておきたい機能ですので、是非お試しください。

ではまた。


併せてこちらの記事もどうぞ。

Logic Pro X上でWAVなどのサンプル素材を管理する方法

スポンサーリンク

モデの音楽